初期張力材付座屈拘束ブレースの繰返し載荷実験 CYCLIC LOADING TESTS OF BUCKLING-RESTRAINED BRACES WITH POST-TENSIONED CABLES

 骨組を剛接ラーメン架構として水平抵抗に利用する日本とは異 なり,海外では柱梁をピン接合として鉛直荷重のみを負担させることが多く,耐震設計時は地震後の残留変形および特定層への損傷集 中が課題3)となる。これに対し海外では,BRB に初期張力材を付加 することで原点復帰(セルフセンタリング)機能を持たせ,架構の残留変形を抑制するセルフセンタリングBRB(SC-BRB)の提案が行われてきました。本研究では,初期張力材に高い伸び性能を有する炭素繊維複合材ケーブルを採用し,バイリニア型とフラッグ型の中間の復元力特性を有するSC-BRBを新たに提案し,性能確認実験を行いました。短期滞在でやってきたトルコ人の博士課程学生のお手伝いでした。論文はこちら

Although buckling-restrained braces (BRBs) have an excellent energy dissipation capacity, damage concentration and large residual deformation occur due to their low post-yield stiffness when BRBs are used in steel frames with pinned connections. To avoid these risks, PT-BRB (BRB with Post-Tensioned cables) has been proposed that provides/enhances self-centering force by externally attached post-tensioned cables. The hysteresis is mainly dependent on post-yield stiffness (α) and energy dissipation (β) ratios. In this paper, after studying parameters (α and β) minimizing residual deformation, cyclic loading tests of PT-BRBs are carried out, and obtained results are compared with numerical model.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!