一般化応答スペクトル解析法に基づく制振ブレース構造の最適設計手法 Optimal damper design strategy for braced structures based on generalized response spectrum analysis

 本研究では,制振部材,特に弾塑性ダンパーも含む立体モデルに適用可能な応答スペクトル解析法と最適化アルゴリズムを組合せた制振構造物の設計手法の提案に基づき,様々な適用例を通してその有効性と解の特性を分析しました。一般化応答スペクトル解析法に基づく最適設計アプローチの開発と実践の第二弾であり,スクリプト言語,数値解析,クラウド上の高性能計算環境(HPC)を実際に連動させて,寺澤の考えているコンピュテーショナルデザインをデモンストレーションしてみた,という研究です。EESDかEngineering Structuresに投稿しようと考えていたので,無理やり黄表紙とJARに投稿させられたことを今も後悔しています。前報から学位の先を見て動いていたので、博論とのストーリーの辻褄を合わせるのが大変でした。序文の座屈がどうとか話題がとっちらかって書いてあるのはそういう事情です。日本語論文はこちらEnglish manuscript is here.

This paper presents an optimal damper design strategy for highly indeterminate 3D structures utilizing computational optimization and response spectrum analysis, which has been extended to incorporate non-proportional damping. This enables a more efficient design process than trial-and-error approaches with non-linear response history analysis. The efficiency of the proposed design strategy is verified, analyzed and discussed in a series of studies using an existing lattice tower structure, popular buckling-restrained braced frames and a concentric braced frame skin structure.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!